ご案内

入館受付

 美術館入口よりご入館ください(化石博物館には直接入館できません)。

駐車場

 美術館側(松本市寄り)と化石博物館側(長野市街地寄り)にございます。

4月の休館日

 7(月)・14(月)・21(月)    ※28日・30日は開館します.

5月の休館日

 7()・12(月)・19(月)・26(月)

6月の休館日

 2(月)・9(月)・16(月)・23(月)・30(月)

お知らせ


2025.04.28  恐竜グッズを販売します!
 化石博物館では、5月4日・ 5日 10:00~15:00に美術館・化石博物館友の会の皆さんによるグッズ販売が行われます。
 恐竜の形をしたミニモデルを販売するほか、ここでしか買えない缶バッジや絵ハガキなどのグッズも手に入るかも!?
 グッズ販売の会場は化石博物館のラウンジです。この機会にぜひ、皆様でお越しください。


信州新町美術館 市民ギャラリー(第一展示室)のご案内
 信州新町美術館では、市民の皆様の創作活動や学習活動の成果を発表できる場として、展示を行わない期間に限り美術館1階第一展示室を、市民ギャラリーとしてご利用いただけます。


 現在、
  令和 7年 10月 1日(水)~ 令和 8年 3月 31日(火)
 の期間、ご利用になりたい方を募集しています。

 ご利用をご希望の方は、こちらのページをご確認いただいた上、令和7年 8月 31日(日)までに、信州新町美術館(電話:026-262-3500)までお申し込みください。
 募集枠に達し次第、受付を終了いたします。

 忘れ物・落とし物にお気を付けください。
 館内での忘れ物にお心当たりのある方は当館までご連絡ください。

特別展・企画展

開催中 ~ 2025年 5月 11日(日)
美術館第一展示室(市民ギャラリー)

「第23回 信州新町写友会写真展」




開催中 ~ 2025年 6月 29日(日)
美術館第二展示室

「所蔵作品展 ~水辺の風景~」



 所蔵作品より川、海、湖水などの水辺を描いた油彩・水彩・版画作品など約30点を展示します。

開催中 ~ 2025年 6月 29日(日)
美術館第三展示室

「当館ゆかりの作家たち展」



 所蔵作品より当館ゆかりの作家たちの作品を展示します。

開催中 ~ 2025年 7月 13日(日)
化石博物館企画展示室

「信州新町周辺のクジラ化石」



 クジラの化石を中心に、信州新町周辺で採集された約500万年前の海の生き物の化石を展示します。

イベント案内

 ※諸事情により開催の有無を含めてイベントの内容が変更となる場合がございますので、ご了承ください
 お申込み前に、お申込期間、各イベントの対象年齢・料金・持ち物など詳しい内容をリンク先からご確認ください
 お申し込み開始となりましたら、信州新町美術館・化石博物館(電話:026-262-3500)よりお申し込みください
2025年 5月 10日(土)・17日(土)
翼竜(よくりゅう)の紙ひこうきをつくろう!」
2025年 6月 14日(土)・21日(土)
「化石の消しゴムをつくろう!」
  5月 14日より参加申し込みの受付を開始いたします。
2025年 7月 12日(土)・19日(土)
「化石レプリカ教室」
  6月 12日より参加申し込みの受付を開始いたします。

トピック

2025.03.28  美術館の図書コーナー開設
 美術館1Fロビーの喫茶コーナーに新しく図書コーナーを開設しました。
 ろうかく湖を望む美術館のロビーで、おだやかなひと時を過ごしてみませんか?

  

2025.03.05  きれいに保存された魚の化石
 化石博物館では現在、新しく当館に寄贈いただいた化石と合わせて、アメリカの新生代の地層から見つかった魚の化石のミニ展示を行っています。
 小さな骨やウロコまできれいに残った魚の化石をぜひお近くでご覧ください。

  

2024.11.01  新しい番組が仲間入り
 化石博物館の新町博士の研究室、フォッシルラボに新しい番組が加わりました。
 この機会にぜひご来館ください!

  

2024.10.13  信州新町に恐竜がやってくる!
   24恐竜イベント
 11月 3日(日)・4日(月)に恐竜イベント「恐竜あらわる!化石博物館を救え! ~恐竜みたいに滅びないぞ~」 が開催されました。
 大勢の方にお越しいただき、誠にありがとうございました。


更新情報

美術館の展覧会の情報を更新しました
化石博物館の企画展・ワークショップの情報を更新しました
令和7年度後半分の市民ギャラリーのご利用受付について更新しました
2025年 4月以降の学校向け地層学習の受付を開始しました
教員向け地層学習講習会は 今年は8月1日(金)に開催予定です。お気軽にご参加ください
信州新町地区・化石博物館で恐竜イベントを開催しました。
化石博物館のでぃぷろんがミュージアムキャラクターアワードに出場しました。
会費の改定に伴い変更のあった美術館・化石博物館友の会の会則を更新しました
今年度より、入館料減免申請書資料特別利用許可申請書
展示室等使用許可申請書(市民ギャラリー)の書式が改まりました。
提出いただく際にはこちらの新しい書式をご利用ください。
化石博物館での地層学習支援のため、学校向けのワークシートを更新しました

(2025.04.18)
館内風景

(2025.04.02)
館内風景

(2025.04.01)
館内風景

(2025.03.28)
館内風景

(2025.03.22)
館内風景

(2025.03.05)
館内風景

(2024.11.20)
館内風景

(2024.11.09)
館内風景

(2024.11.03)
館内風景

(2024.10.25)
館内風景

(2024.06.18)
館内風景

(2024.05.30)
館内風景

(2024.04.11)
館内風景

(2024.04.02)
館内風景

(2024.03.09)
館内風景

(2024.01.17)
館内風景