信州新町美術館・化石博物館友の会のご案内
信州新町美術館・化石博物館友の会は、美術館や化石博物館に興味のあるすべての方のための会で、どなたでも入会が可能です。
■友の会の活動
友の会では次のような活動をしています。
◇友の会研修会
…会員の中から希望者を募り、県内・県外の美術館・博物館を見学する研修旅行を行います。
◇友の会報の発行
…会の活動や、館の情報を盛り込んだ会報を作成し、毎年発行しています。
◇イベント協力
…秋に行われる博物館まつり等の際には、美術館や博物館のグッズ販売などを行います。
◇草刈りボランティア
…年に二回程美術館・博物館周辺の草刈りを行い、美観を守ります。
■友の会の特典
◇次の施設への入館が無料となります。
・信州新町美術館・有島生馬記念館・化石博物館
・長野市立博物館・プラネタリウム
・戸隠地質化石博物館
・鬼無里ふるさと資料館
※入館の際に会員証のご提示をお願いします。
会員証に記名のないものは無効となります。
また、個人会員は会員証をお持ちのご本人様のみ対象となります。
◇年一回、友の会報がご自宅へ届きます。
◇友の会で行う行事へ参加される際に、優待を受けることができます。
◇友の会頒布の物品を特別価格で購入できます。
■入会のご案内
友の会事務局(026-262-3500・信州新町美術館内)へお問い合わせください。
友の会について詳しい内容と、会費の納入方法をご案内します。
◇年会費( 4月~翌 3月)※一年単位でのお申し込みとなります。
・個人会員
2000円
・家族会員(同居親族に限ります)
3000円
◇友の会会則(PDF形式(70KB)・別ページで開きます)
■お問い合わせ
信州新町美術館・化石博物館友の会事務局(信州新町美術館内)
〒381-2404 長野県長野市信州新町上条88-3
電話:026-262-3500
FAX:026-262-5181