信州新町化石博物館施設紹介
企画展示室
信州新町化石博物館では、年に数回いろいろな化石や信州新町に関係したテーマの企画展示を行っております。
スケジュールはこちらをご覧ください。
スケジュールはこちらをご覧ください。
小展示室「恐竜模型の展示室」
信州新町化石博物館が所蔵する恐竜の模型を展示するとともに代表的な恐竜やそのグループについての紹介をしています。
肉付け・色付けされた模型を見て、生きていたころの恐竜の姿を想像してみませんか?

肉付け・色付けされた模型を見て、生きていたころの恐竜の姿を想像してみませんか?

ラウンジ
季節の移り変わりとともに様々な姿を見せる琅鶴湖を一望できるラウンジです。
ほんものの化石に触ってみたり、ティラノサウルスの頭蓋骨の実物大模型と一緒に写真を撮ることもできます。

信州新町の地質模型
ボタンを押すと北側の部分がせり上がり、信州新町周辺の地下断面を見ることができます。
図書コーナー
地質・化石・鉱物などのテーマの書籍を閲覧していただくことがことができます。
調べ物などにご活用ください。
鉱物コーナ―
ほんものの化石に触ってみたり、ティラノサウルスの頭蓋骨の実物大模型と一緒に写真を撮ることもできます。

信州新町の地質模型
ボタンを押すと北側の部分がせり上がり、信州新町周辺の地下断面を見ることができます。
図書コーナー
地質・化石・鉱物などのテーマの書籍を閲覧していただくことがことができます。
調べ物などにご活用ください。
鉱物コーナ―
教室(地下1階)
団体受入の際の実習や化石ワークショップなどの行事を行う教室です。。
ワークショップのスケジュールはこちらをご覧ください。
ワークショップのスケジュールはこちらをご覧ください。
トイレ(地下1階)
男性用・女性用・多目的トイレがございます。
女性用トイレにはベビーベッドが設置されています。
女性用トイレにはベビーベッドが設置されています。
エレベーター(1基)
展示室のある1階とトイレや教室のある地下を行き来できます。