グループ「れりーふ」は、2007年の2月にボランティアグループとして発足しました。日頃から、福井団地におけるそれぞれ組長さんや、衛生組合、分館、育成会の役員さんたちが毎年、ゼロからのスタートにもかかわらず、懸命に取り組み、活躍されているのを耳にするにつれ、その実績がなかなか伝わっていないことにもどかしさを感じていました。その一年一年、それぞれの人々の熱い思いを何とか伝えることが出来ないか?そんな思いと、折りしも中井前区長さんが6年連続で区長という重責を引き受けると聞き、少しでもお役に立てることはないか?という思いもあって立ち上げることになりました。主に「自治会便り」を発行することを目的とし、楽しい話題そして人材豊富な団地の皆さんにスポットを当て、少しでも区民の皆さんのコミュニケーションの輪が広がればいいな、という趣旨のもと活動をしています。その他、中井前区長さんが作り上げたホームページを装飾等手を加え、更新・管理等もしています。
「れりーふ=レリーフ=「Relief」とは、「浮き彫り細工」の意で、主に芸術品を指す場合が多く、 古くは、古代ギリシャの神殿、遺跡など石で作られた物に見ることが出来ます。ノミなどで石を削り、像を浮き上がらせることから、団地の活き活きとした情報を「浮き彫りにする」という意味に引っ掛けてこの名前を付けました。グループに名前を付ける、というのは中井前区長さんの提案で、我々としては大変有意義なことであり名前がつくことで活動の張り合いもできたような気がします。その点は非常に感謝しております。折りしも、2007年に団地で「くらやみ美術館」という取り組みがあり、それにも大いに賛同し、芸術とまではいかないまでも、何か楽しいアート作品の創造にも協力できないかと今考えています。
昨年(2007年)は3回の「情報れりーふ」という自治会便りを発行することが出来ました。メンバーは女性を含め今5人で活動しています。個性豊かな、そして様々な才能を持ったメンバーに恵まれ活動をしています。メンバー以外にも、団地内の素晴らしい方々にご協力もいただき大変感謝しております。手探り状態で始めていますので、まだまだ至らぬ面があるかとは思いますが、これからもより充実した誌面を作り上げていけるよう頑張っていきたいと思います。このホームページ共々よろしくお願いいたします。(れりーふのメンバーを募集しています。不定期でも結構です。関心がある方は、事務局までご連絡下さい。)
|