福井団地の皆さんへ お知らせとお願い

1.コミュニティセンター周辺のゴミ

 最近、コミュニティセンター周辺のゴミが増えてきています。特に和室前の通路に花火の後をロウソクごと放置していく例が散見します。軒下で花火をするのは論外ですし、後片づけをしないのは(問題を起こしている人の年齢にかかわらず)親の躾の問題です。あまりにひどい場合は、監視カメラの設置にもつながります。どうか、きれいに使ってください。


2.児童クラブ館時間外無料化について(途中経過)

 町の教育委員会に検討して頂いたところ、午後6時までを無料の範囲にすることで話を進めて行くことに成りました。予算と人の手配の関係上すぐには実施できま せんが、準備が整い次第実施してもらえることになりました。本来は、国が率先して少子化対策を進め、完全無料化を図るべきところですが 、区自治会として必要な予算の何分かは負担してもいいという強い姿勢で説得し てきました。しかし、自治会の負担は認めがたいとのことで、取りあえず午後6時まで無料の方向で調整を取ってもらえることになりました。午後6時から午後7時までの利用については利用者が数名程度なので、今後の課題としたいとのことでした。子育て支援は単年度では効果がないため、長く続けることを前提に検討して欲し いとお願いしました。


3.防犯灯費用の町負担について

 先日の区長会で正式に今年の1月分から町に負担してもらうことになりました。現在、費用付け替えの処理を行っているところで、既に支払った分はまとめて町に 請求することになりました。これは、合併のときの約束の一環で、行政サービスは両村の高い方に合わせる ということから実施されるものです。


4.求む!

 ご家庭で使わなくなった将棋、囲碁、チェスのセットありませんか。不用なセットがあったら自治会に寄贈して頂けませんか。麻雀パイもあったらお願いします。