その他の講習会のお知らせ 




 集う日のおもてなし料理

楽しい集いに手軽なおもてなしができたらと願い
料理講習会を計画ししました。
お誘いあわせてご参加ください。お待ちしています。


 
献立  伝えたいオリジナルミートローフ

     りんごとくるみののサラダ

     ジュリアンスープ

     ブランマンジェ

 日   時  2025年12月13日(土)
         10:00~13:30
 会   場  長野友の家 
         長野市青木島 1-32-24

 講 習 料   2,000円(材料費を含みます)

 募集人数  20人
 持 ち 物   エプロン・三角巾・マスク・筆記用具


主催     長野友の会
        TEL/FAX  026-285-3192
問合せ先  TEL/FAX  026-217-8867(天満)
                026-284-4746(西村)


















12月14日(土) 雪の中 正月料理講習会に参加していただき
ありがとうございました。

 この講習会で出会った料理を加えて、新しい年を
迎えて頂ければと思います。

 


   
   








手づくりの「お正月料理」も加えて 新しい年を迎えませんか

どなたにも喜ばれて、簡単にできる伝えていきたい
正月料理です。

ご参加お待ちしています。




      実習する料理

  *鶏肉のさんしょう焼き

  *だてまき

  *てまり寿司

  *しめ玉の吸い物


 机上講習のみ: 田作り・黒豆・ごぼう煮・紅白なます・
日時 : 2024年12月14日(土)  10:00~13:30

会場 : 長野友の家

会費 : 2,000円(材料費込み)

定員 : 20名(定員になり次第しめきります。)

託児 : ありません

講師 : 長野友の会会員

持ち物 : エプロン、三角巾、マスク、筆記用具
       お持ち帰り用容器

※食品アレルギーのある方は連絡してください。

主催/長野友の会
問合せ/長野友の会
      長野市青木島1-32-24 026-285-3192
      北  原           026-284-6035  
      佐  藤           026-243-6438





































家族でクッキング

7月20日(土) 暑い中 小学生と親御さん 友の会会員
と参加され 美味しいピザ作りを体験しました


 
    小澤さんのお話し・・・食事の大切さ
  グループに分かれて  調理開始
 
     ポリ袋で出来た生地に具をトッピング
 

   出来ました。サラダと一緒にいただきます。
















夏休みのお昼 なにつくる?  簡単で美味しいピザを作ります。
冷たいおやつもお伝えします。ご一緒に作ってみませんか
お誘いあわせてお出かけください


          講習内容

  *子どもグループの小澤さんのお話し

        実習内容 

   *生地から作る簡単ピザ

   *夏野菜サラダ

   *フルーツ寒天


 
 
   ◇日時:2024年7月20日(土) 
        10:00~13:00
   ◇会場:長野友の家
   ◇会費:大人…600円 
       子ども…400円(小学生以上)
        (会費に材料費も含みます)
   ◇定員:10組(定員衣なり次第締め切ります)

    講師:長野友の会会員

   持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具、マスク


    ◆申込・問い合わせ先
     長野友の家:026-285-3192
     清     水:026-293-9021


 

   2018年の親子クッキングの様


友の家地図
駐車場あります。


アルピコバス 丹波島バス停より  徒歩7~8分






上に戻る