家事家計講習会



家事家計講習会



2025年度
家事家計講習会のお知らせ


物価高は いつまで続くのでしょうか。

【物価高】悩むより始めよう 乗り切る秘訣は 家計簿のあり


家事のこと家計のこと  ご一緒に考えてみませんか
ご都合の良い日にお出かけ下さい。
お待ちしています。


     


 日 時 会 場  主な内容   資料代
 11月2日(日)

 10:00~11:30
 若穂隣保館

若穂保科2853
 
*家計9ヶ月決算から

*「寝る前の家」を励んで
*野菜の保存方法(乾燥・冷凍など)
*婦人之友より 布帽子の展示
 100円
 11月8日(土)

 10:00~11:45
長野友の家 

長野市青木島1-32-24

*我が家の家計を考えよう

*会員の今年の家計から
*毎日バランスよく食べる工夫 展示と試食
 
100円 
 11月11日(火)

10:00~12:00
小島宅

 長野市上松 東

*エコ洗剤を使い台所を掃除しての勉強報告

*家計の話
*調理実習 

100円 
 11月11日(火)

10:00~11:45
古里公民館

古里総合市民センター内 
 
*家計簿120年によせて「家計簿と私」

*会員の10ヶ月決算から
*食べたものしらべ
100円 
 11月11日(火)

10:00~12:00
吉田公民館

 ノルテ長野 3F
 
*家計簿を付けて良かったこと、工夫したこと

*食費の予算立て
*「食べたものチェックシート」
*調理実習
 
 100円
 11月11日(火)

10:00~11:45
鬼無里活性化センター

 鬼無里支所隣り 
 
*若い家庭(子育て世代)の質問に答えて

*家計簿の付け方/節約と貯金
*野菜を食べる工夫
 300円
 11月12日(水)

10:00~12:00
伊勢宮南集会所

伊勢宮3-4-8 

*お金の使い方

*家計の工夫
*食材を使い切るために

 100円
 11月14日(金)

 10:30~14:00
 この間に3回
 篠ノ井こども広場
「このゆびとまれ」
 
*家計の話

*30~49才女性の目安量と
  1才児幼児の
目安量の展示
*簡単なおやつの紹介(試食あり)

な し 
 11月15日(土)

10:00~11:45
長野友の家   
*家計 6ヶ月のまとめから

*家計簿をつけ続ける良さ
*朝食に100gの野菜を摂りましょう
100円 
 11月26日(水)

10:00~12:00
若穂公民館 

若穂綿内7597
     
*鍋帽子 の勉強から 実習、試食
*一週間の食費と食品ロスについて
*読書:「金の頭脳」と「金の仕事」

 100円

●駐車場:全会場あります      ●託児:全会場 同室託児あります


 







2024年度の講習会から感想

*日々の生活の中で多くの気づきがある、
      家計簿から見える生き方の知恵を感じました。

*災害に備え家族と考え準備したい
*今後に備え家計簿つけてみたい
*Kakei+始めたい

*一日に使える食費がわかってよかった。

*ママ友でもお金の話はなかなかできない
ので参加して良かった









今年は羽仁もと子案の家計簿が120周年です。

100年以上使われてきた家計簿を一度試してみてはいかがですか



               2024年度のスローガン

 *物価高!家計簿が支える日々のくらし 先を見通す予算生活

 *家計簿をつけて考えよう  子どもの未来  平和な社会

 *120年の歴史を重ねた家計簿は 暮らしを変える 社会を変える

 *スマホで簡単Kakei +  あらたな家計簿の歴史をスタート!!



内容は唯今検討中です。変更する場合があります


               2024年度 講習会ご案内
 月日 会場  主な内容 
 11/12(火)
10:00~11:45
  古里公民館  
 家計簿によりそい  心豊かな暮しを
・物価高に負けない調味料の工夫
・おうちの冷蔵庫何が入っていますか
・毎日が気持ちよくまわる時間の作り方
・健康のために何をどれだけ食べたらいいの?
・車を手離した私のくらし  ヒントは家計簿に
  
   同室託児あり   資料代100円
 11/16(土)
10:00~12:00
   長野友の家   
   家計簿で見える我が家の生活
・家計簿をつけてよかった…私と家計
・スマホで家計簿…クラウド家計簿「Kakei+」
・災害に備えて  
    ボランティア経験から・防災グッツ
・魔法の鍋帽子Ⓡ
  (試食あり)
・グループに分かれて フリートーク
   同室託児あり    資料代100円
 11/19(火))
10:00~11:30
鬼無里活性化センター   
    家計簿をつけたら生活が見える
・あなたの家計簿どうなっていますか?
   -質問に応えてー
・時短料理  バジルパスタ  ポルセストロガノフ
              資料代 300円
 11/20(水)
10:30~12:00
  篠ノ井こども広場
  「このゆびとまれ」
 
   家族で家計の話をしていますか?
・座談会形式で家計の話をしてみませんか
・簡単でおいしい料理
   「ささ身のにんにくしょうゆ蒸し」ほか
・一日に何をどれだけ食べればよいでしょうか


 
 長野友の会リーダー北原 026-284-6035 西村 026-284-4746まで
 

            スマホで家計簿!!

    クラウド家計簿「Kakei+」勉強会

      11月22日(金)10:00~12:00

      長野友の家
 
   いつでも、どこでも記帳できる便利な家計簿です。
  
  新規登録してみたい方 使い方が・・・の方

  以前に登録したが今は利用していないがもう一度

  再チャレンジしたい方  ちょっと知りたい方など

    お出かけください。お待ちしています。