1.開催期間 令和7年6月19日(木)~6月20日(金)2日間
6月19日 受付 13:15~ 講習13:30~
6月20日 受付 8:45~ 講習9:00~
2.開催場所 長野市北石堂町町1177-3 JA長野県ビル12階C会議室
3.受講申込書方法
技術講習会受講申込書.pdf
℡026-236-2278 fax026-236-2278
✉ n-kankyo@ngn.janis.or.jp
まで
4.受講料 5,000円
長野県缶詰協会会員 無料
5.その他
2日目(20日)は昼食を用意します。
車利用の方はJAビル立体駐車場をご利用ください。
月日 |
時間 |
課目 |
講師(敬称省略) |
1日目
6/19(木)
|
13:25~13:30 |
1.開講挨拶
2.オリエンテーション |
長野県缶詰協会事務局 |
13:30~16:00
(2時間30分) |
容器詰食品製造の科学 |
公益社団法人
日本缶詰びん詰レトルト食品協会研究所
食品科学研究室
室長 山崎良行 |
2日目
6/20(金) |
9:00~12:00
(3時間) |
容器詰食品の製造と容器 |
公益社団法人
日本缶詰びん詰レトルト食品協会研究所
食品工学研究室
川崎幸正 |
13:00~16:00
(3時間) |
容器詰食品の加熱殺菌と微生物 |
公益社団法人
日本缶詰びん詰レトルト食品協会研究所
食品微生物学研究室主任 立山 敦 |

℡026-236-2278
n-kankyo@ngn.janis.or.jp

|