宗教法人釈迦牟尼会関連のリンクページです。 |
釈迦牟尼会 ◎設立の趣旨 仏教の本質を釈尊立教の本旨に求め、 禅の修行によってこれを体得実証し、 日常の在家 (社会・家庭) 生活に活かそうとするものです。 ◎活動 東京般若道場では、平日毎日の行事として暁天坐、夜坐、 また日曜禅会で参禅弁道しています。 不二般若道場では、毎月釈迦牟尼会の行事として月例摂心会を開催するほか (例月四日間、但し五月・八月・十二月は八日間)、 日曜禅会を開き会員をはじめ一般の方の教化に務めています。 ◎施設 東京般若道場(本部道場) : 平成元年江東区に本部道場として開単しました。 (武蔵野市武蔵野般若道場から移転) 常時二十名が坐禅できる禅堂です。 不二般若道場(根本道場) : ![]() 大正十一年釈迦牟尼会の根本道場として建立、 平成元年に再建されました。 霊峰富士の山麓裾野市にあり敷地約二○○○坪。 禅堂のほか隠寮、無方庵、善聴庵(女性宿泊用)があります。 |
地区禅会(地方支部) : ・三鷹禅会(東京都三鷹市) ・名張禅会(三重県名張市)&倶留尊庵 ・阪神禅会(兵庫県西宮市) |
![]() |
ー誰にでもできる坐禅の会ー ご意見・ご感想はこちら(kiriko@ngn.janis.or.jp)へ |