超次元への道 ヨガ仙道修業記

日記2007年

12月30日 紅白歌合戦
明日は大晦日。
この間の新聞に紅白歌合戦で歌う歌が載っていたが、白組の千の風ののっての次が紅組のハナミズキみたいな感じ。
千の風ののっては葬式の歌でハナミズキが結婚式の歌。
どちらの歌も好きで私はCDを持っている。
千の風ののっての歌のようにこの間母が亡くなったけど、母はこれからずっと自分を応援して守ってくれる、と思う。
明日家に人がお参りに来るので紅白歌合戦を見ることはできないが、ビデオに録画して元日にみよう。

12月29日 気象制御の術
気象制御の術をやってまた雪が降らないようにやろう、と思っている。
今期の冬も今のとこる術が効いている。
年末年始来年の1月2月3月雪が降らないように気象制御の術をまたやろう。
きっと効くはず。

12月24日 時間の長さ
先週母がなくなり、亡くなった次の日が通夜で次の日が告別式、。
たった3日だけだけどなんか3ヶ月くらい何かをやったような気がする。
また昨年の親戚の結婚式で血圧計をもらったが、姉と一緒に血圧を測ってみて私はどうも血圧が高いのではないか、ということになった。
姉に酒の飲みすぎだ、と言われた。
やはりビールには気をつけよう。
自分で血圧を測ってみて血圧が上130以下、下80以下の時だけビールを1本だけ飲むことに決めた。
ビールの飲みすぎには気をつけることにした。

12月24日 母
先週私の母が79歳で亡くなった。
いつかはそういう日が来ると思っていたが、先週母は亡くなった。
亡くなった日は小周天とかはしたが亡くなった次の日通夜で次の日が告別式。
通夜の日と告別式の日は小周天とかしなかった。
もう家では自分一人になってしまったが頑張ってやっていこう、と思っている。

12月16日 不老長寿そして不老不死
今年10月に家の近所の男の人2人亡くなった。
一人は84歳もう一人は83歳。
家の近所の人見ても70過ぎても80過ぎても元気でいるからいつまでも元気で生きている、とも思ってしまうが、やはり83,4になれば亡くなってしまう、という人が結構いる。
だけど私の姉は言った「うちのばあちゃんの実家の人100歳で仕事しているし、ばあちゃんの姉の人96で元気でいる」。
100歳で仕事しているとか96でぴんぴんしているというのは不老著寿と言えると思うが、自分も不老長寿を目指そう。
自分は不老長寿の上の不老不死を目指そう。
不老不死と言っても100歳少し過ぎたらこの世の普通の生活とはおさらばする。

12月15日 占いの学校で
今私は占いの学校へ行って四柱推命を習っている。
今日学校で机で横に並んだ男の人と話してその人は気功の治療をしているとのことで私は「毎日瞑想のようなことをしているんですか」と聞くと「している」とのことだった。
それで「人の治療して自分の体調悪くなることはないですか」と聞くと「ない」とのことだった。
やはり気功みないなことをする人は毎日瞑想みたいことをしているだ、と思った。

12月13日 出会い
今年は自分にとっていい出会いはいくつあっただろうか。
今年手相いいのを知ったからそれいい出会いとも言えるだろう。
また最近ザシークレットという本買ったけどその本も今年のいい出会いの1つだと思う。
ことによると女の人ともいい出会いがあったかもしれないがそれはこれからが肝心。

12月10日 塩谷式正心調息法
昨日久しぶりに塩谷式正心調息法の塩谷先生の本を読んでみた。
やはり呼吸法で願望を実現できる、ということでこうなって欲しいと思うこと塩谷式呼吸法をやってみよう、とも思った。
このHPにあるように高藤さんの本と塩谷先生の本はバイブルのように常に読んでいこうと昨日改めて思った。

12月9日 予想していないいいこと
人生において予想していないいいことが起ることがある。
ことわざでは棚からぼた餅とかあるが、今年の元旦に今年の自分の目標として自分のビジネスをヒットさせるというのがありましたが、自分のビジネスも予想していないいい面がありこれで自分のビジネスもヒットできるかもと思っている。

11月19日 気象制御の術
今年も気象制御の術をやって雪が降らないようにやってみたい。
去年みたいにきっとうまくいく、と思う。

10月28日 新米そして宴会の幹事
稲刈りは18日に終わったがいろいろやることがあって今日今年の新米を炊いて食べることになった。
だけどこれからまだ年内にやることがいっぱいある。
また来年の2月か3月の宴会の幹事この間旅館に下見に行って来た。
今年も新米を食べることができて本当によかった。

10月18日 稲刈りそして宴会の幹事
家の稲刈りは一昨日の16日から始めて昨日今日とやって終わった。
今年は田もぬからずよかった。
また来年の2月か3月に近所の男の人で温泉に行く幹事になっているので今月中に旅館に下見に行く予定。

10月13日 稲刈り
私の家はまだ稲刈りをしていない。
周りの田を見ても結構稲刈りは終わっている。
私の家は稲刈りはこれから。
だけど家の近所で昨日84歳の男の人が亡くなったとか。
その家は明日葬式。
その家も田んぼいっぱいやっているけどまだ稲を刈ってない。
私は明日コンバインのバッテリーの充電をする。
稲刈りはあさってからの予定。

10月12日 田んぼの草、携帯電話
田んぼの草取りもうちょっとで終わる。
私の家はこれから稲刈りだから大変だ。
あと私は携帯電話を持っているが、今までは音声だけだった。
だけど携帯電話メールできるようにしても1ヶ月200円違うだけらしい。
携帯電話で人のところへ電話して携帯電話1ヶ月7千円くらいかかっていたからメールだと1回1円だというのでこんどから携帯電話メールもできるようにしようと思った。

10月9日 田んぼの草
今日田んぼの草刈りをしたが、少ししてやはり草を片づけるのが先と思い、草っを片づけるのをやった。
草の片づけは草を麻の袋に入れ軽トラックまで運びそれで畑まで運ぶというもの。
だけど田んぼの草も何とかなる、と思っている。

10月7日 田んぼの草そしておみやげ
田んぼの草取ってみると結構大変。
田んぼの草取りまだ終わってない。
だが田んぼの草刈りもしないといけないとが分かった。
田んぼに柳に木があって夏に柳の木を切っていつか片づけようと思っていて今日片づけた。
柳の木片づけて草刈りして草を片づけてそして最後また草取ってそれで稲を刈るつもり。
今年の稲刈りは大変だ。
それと長野市の小判型の商品券30枚買った。
小判型の商品券だから記念硬貨みたいなものだから遠くの人におみやげとしてくれると喜ばれると思ったから。

9月30日 上杉VS武田
今日のNHKの大河ドラマ風林火山で上杉謙信と武田信玄の川中島の戦いがやる。
今年はNHKの大河ドラマ私は見てないが、今日だけは見よう、と思っている。
長野市の商店街で千円の商品券を明日から売り出す。
商品券といっても小判の形をしていて亜鉛に金メッキをしたものとのこと。
私も記念に10枚買うことにした。
商品券の販売も上杉と武田の戦いの放送される日に合わせて、と思った。
小判の商品券は私の一生の記念になると思う。

9月27日 田んぼの草
今年家の田んぼに変な草がいっぱい生えている。
その草の種が米に混ざると米の値段がうんと安くなってしまう、とのこと。
自分がやることは、稲刈りまでに田んぼの草を取って畑へ持って行って燃やすことだと思う。
もう稲刈りしている家もあるが、10月10日頃稲を刈る家もあるから、これから2週間の間自分としては時間を作って田んぼの草取りをしようと思う。
やるしかない。

9月9日 生きる
黒沢明監督の「生きる」という映画前から見たい、と思っていたが、今日夜9時からドラマで「生きる」がやる。
ビデオで録画して後で見よう、と思っている。

9月9日 勾玉
勾玉に関する本を買った。
以前翡翠の勾玉を買って暫く使っていなかったが、その本を読んで勾玉にはお守りとしての効果があることが自分で実感できた。
だけど100%勾玉に頼ってはいけない、とのことだった。
やはり一定の時間は勾玉を使わないような時間を作るべきだ、とも思っている。

9月3日 千の風
1ヶ月くらい前に放送した千の風になってというドラマを録画したビデオで見た。
子供が3人いる49歳の女の人が亡くなるという話だった。
やはり自分が健康でいられることに感謝しないといけない。
自分は長生きしてできるだけこの世でいっぱい勉強をしてこの世とおさらばするつもりでいる。

8月30日 味覚
健康法の本に冷たい飲み物を飲むのは体に良くない、と書いてあった。
それで牛乳を飲むとき冷蔵庫から出して1時間くらいしたら飲むようにした。
すると生暖かい牛乳の味で自分が5歳か6歳の頃牛乳を飲んだ頃のこと思い出した。
また梨が人からもらったのがあり食べると、父と母がまだ元気だった頃人から梨をもらって食べた時のことを思い出した。
昔は昔で良かったが自分はこれから自分としてやっていこう。

8月29日 初恋の人
私の家の近くの本屋さんで昔の芸能人の白黒写真を売るというのを今やっている。
それでまず私が買いたい、と思ったのは松坂慶子。
私が小学校の時NHKの大河ドラマで国盗り物語という織田信長についてやってその時松坂慶子が出て、自分が小学校の時松坂慶子綺麗だ、と思った。
松坂慶子の若い頃の写真是非欲しいと思っていた。
また大場久美子の写真も買った。
自分が中学高校の時、大場久美子好きだ、と思っていて、大場久美子の若い頃の写真欲しいと思っていて今日買った。

8月16日 お盆も終わり
今日は送り盆で今年のお盆も終わった。
昨年のお盆が終わって親戚の家で1件不幸があり、今年新盆の家が1件あった。
今年もこれからどうなるだろう。

8月7日 田の水
田んぼも7月は土用干しで田に水をかけないでおくが、7月に田を硬くしておかないと稲刈りの時ぬかって大変ということがあるが、7月雨が多くてどうも田が硬くならなかった。
今日追肥まいても田が柔らかい所があったけど、もう田に水を入れないと駄目だ。
7月雨多くて田が硬くならなかったけど9月晴れて田が硬くなったという年もあったから今年も9月晴れることに期待して明日田に水を入れるとしよう。

8月1日 今年で7年
畑の草刈りは今日終わった。やれやれ。
仙道の行は今年で7年になる。
あまり行が進まないとも思っているが、何か先輩のアドバイスを受けてやってみよう、とも思う。
とりあえずは生活の安定をはからなくてはいけない。

7月26日 塩谷先生
このHPでも書いてある塩谷式呼吸法の塩谷先生何年か前100歳になったけど塩谷先生まだ生きているのかなあ、っと思ったりしていたんですがこの間塩谷先生に関するHPを見つけそのHPには塩谷先生は今年104歳でまだご存命とのこと。
やはり塩谷先生すごいですね。
私自身の私生活としては田や畑の草刈りまだあるし、自分のビジネスのヒットも今が正念場といったところ。
今が正念場に関しては徳川家康が、関ヶ原の戦いをやる少し前ともいえるかもしれない。
まあ頑張ろう。

7月18日 五木寛之さん
テレビで歴史の番組で仏教についてこの間放送してその番組に解説でゲストで五木寛之さんが出演した。
五木さんはなんか60歳か50代にも見え五木さんはいくつなのかなと思って五木さんの書いた本の著者の紹介を見ると五木さんは1932年生まれとのこと。
1932年生まれということは今年五木さんは75になることになる。
五木さんの書いた本を以前読んだ時五木さんの健康法として薬を一切飲まない、とのことだった。
お腹が痛くても風邪で熱があっても薬を一切飲まずひたすら良くなるまで我慢する、とのことでした。
薬を一切飲まないでよいためには20代は腹九分目、30代は腹八分目、40代は腹七分目、、五〇代は腹六分目、というように年齢とともに食べる量を減らしていく、とのことでした。
自分もこれからは腹七分目5年たったら腹六分目にしよう、と思う。
だけどやはり薬を一切飲まないという訳にはいかない。
薬はなるべく飲まないようにしよう。

7月13日 古本
インターネットで古本を買うここがあったんですが、以前楽天で買っていたんですが、楽天で買えなくなって、今日試しにアマゾンで絶版になっている本をクリックしたら買えることが分かった。
今日早速以前から買いたい、と思っていた本を一冊注文した。
まだ絶版になっている本で買いたいものがあるので今日はいい出会いがあったということだ。

7月9日 占い
占いで易についていろいろ本で勉強するとして、占いの本で四柱推命の本を買って自分の生年月日についてやってみた。
四柱推命はまた占いの学校でいずれ受講するつもりだ。
易はすでに占いの学校で受講しているが、学校で教えることだけではまだ完全じゃない。
易少し研究しよう。

6月11日 易の研究
易に興味を持っているが、明日私は東京へ行く予定なので東京の本屋で易の本を買って来ようと思っている。
果たしていい本があるやら。

5月30日 易の占い
この間易の占いやってラジカセの取り扱い説明書どこにあるかわかったけどそれで自分で易を少し研究してみようと思った。
昨日は本気で易を研究してみようと思った。
昨日家ではさみを捜してもなくてどこにあるのかまた易をやってみようと思った。
出た卦が「地風升(ちふうしょう)」。
易の本見ると風とは家の出入り口ともあった。
出入り口ということで部屋の戸の近くにあるんじゃないかと思い戸の近くいろいろ捜したら戸の近くにあった。
これで捜してないもの易で2回解決できた。
過去にインターネットで易の本何冊も買ったし、高島易断の3万円する本も買って買っただけで読んでないから、これから本を読んで易を研究してみようと思った。
とりあえずやろう。

5月26日 白鵬優勝
今日の相撲で大関の白鵬が優勝した。
白鵬は横綱確実。
白鵬関どうもおめでとうございます。
今日の優勝の決まった一番テレビで見ましたが、私も自分のビジネスのヒットにもうちょっとだから私も頑張ろうと思いました。

5月25日 易の占い
昨日ラジカセの取り扱い説明書を家でいくら探してもないので易をやってみた。
普段自分で易をやったりするが、私の易は出た卦をみて易の本みてそのことがいいか悪いか中くらいかくらいを判断するだけのものである。
だけど昨日家でラジカセの説明書いくら捜してもないので試しに易をやってみるか、と思い易をやってみた。
出た卦が「地沢臨(ちたくりん)」だった。
その卦から判断して沢ということは水に関係ある、と思い、家の中で水に関係あると言えば流しの水盤である。
それで流しの水盤に近い部屋を見たらラジカセの説明書を見つかった。
少し易を研究してみよう、とも昨日思った。

4月22日 フルーツ
体の健康若さを保つにはフルーツを食べるというのが一助となるとのことです。
今日そこでスーパーへ行ってイチゴとグレープフルーツを買いました。
それからやはりアルコールは飲まない方がいいと分かっているんですが、どうもビールがやめられなくてここのところビールを飲み過ぎていて今日体からの危険信号を感じましたので暫くビールやめようと思います。
28日飲み会でそれまでビールやめよう、と思います。

4月14日 休肝日
一週間にアルコールを飲まない日が2日以下という人は生活習慣病にかかって死ぬリスクが高くなるとのことです。
休肝日は一週間に3日以上必要とのことです。
私はビールを飲むのは一週間に2日か3日としたい、と思います。

4月13日 梅
今日家の畑の梅の木の剪定をしたが今梅の花が満開の状態だった。
今度の日曜日用水普請と道普請がある。
草刈り機出すことになっているから明日草刈り機エンジンかかるか試運転してみるつもり。

3月25日 何もないことに感謝
今日石川県で大きな地震があった。
自分でも家にいて午前中地震があって結構大きな揺れだった。
自分でも思うんですが、何もなかった平凡なことに感謝しないといけない、と思う。
外出した時家に帰ってきたら無事家に帰ってこられたこと家が無事だったことに感謝。
また夜寝るとき自分の家の布団で寝られることに感謝しないといけない。

3月14日 神仙道の本
今日学研から出ている「神仙道の本」という本を買いました。
まだ最後まで読んでありませんが面白い本だと思います。
皆さんも買ってみてはいかがでしょうか。

3月9日 今年これから
私は昨年の12月から気象制御の術をやっていたがそれがききすぎたのか記録的な暖冬。
今年これからどうなるんだろう、とある人に言ったら「変わらねさ」とのことだった。
1年の降水量は一定だという説があり、冬雪が降らないと夏雨がいっぱい降るとも言われるが、昨年台風が異様に少なくだから冬は雪が降る、とも思ったら冬雪は降らない。
今年も変わらねさ、と思っていればいいと思う。

2月27日 同窓会
今月の11日に中学の同窓会があったが、同じクラスの女子でうんと若い感じの人がいて私は「Iさん若いじゃん」と言うとその人は「いくつに見える」というので私は「27か8」というとその人は「私会社で35で通っているんだけど」と言った。
今日同窓会でクラスで撮った写真が家に届いたが写真見てもIという人若い。
今度の土日は近所の男の人の親睦で温泉に行く予定。

2月21日 体の変化
今日夕方何もしていないのに体の中に熱のかたまりを感じる。
それで異様に魚とか肉みたいなものを食べたくなってコンビニへ行って魚の缶詰と缶ビールを買ってきて食べたり飲んだり。
先月の終わりから頭に虫がはうようなものを感じビールの飲み過ぎで体に異変が現れたのではと思いビールを控えるようにした。
今日の体の熱といい、頭に虫がはうような感じがするのも仙道をやっての体の変化かもしれない。

2月10日 中学の同窓会
明日中学の同窓会がある。
学年全体の同窓会だが久しぶりだから他の人どうしているか楽しみである。
私としては昨年の6月にビジネスを始めたから自慢になるから明日は楽しみである。

2月5日 布団の圧縮袋
前テレビで布団をビニールの袋に入れ掃除機で空気を抜き圧縮するのがあって欲しいな、と思っていた。
私は家で布団の置き場に困っていたからそういった物があるのなら買いたい、と思い通販のカタログをよく見てもそういった物はない。
今日テレビでやっていたからすぐ電話して注文した。
1つ試しに買って調子良かったらいくつも買おう。

1月29日 5年間
昨年の6月運転免許の更新をしたが、無事免許が更新できたということと次の免許の更新も無事したい、とも思った。
だが次の免許の更新の5年後までに何があるだろうか、とも思うが、、昨年の6月以降親戚の葬式が3件あったし今年になって私の友達で大事がおきた人もいる。
やはり特別何も起らないで1日が終わることはいいことで自分の家の布団で夜寝れることには感謝しないといけない、と思う。

1月27日 光り
目の前に光りが見えることがある。
最近は光りは白で光っていてすごくきれいな白ということが多い。
これも何か修行の進歩を表すものだと思う。

1月13日 気象制御の術
私は気象制御の術をやって雪が降らないようにやっているが、人の話によると今年雪降らないみたいだ。
雪が降らない方が自分としてもいいし世の中全体見ても雪が降らない方がいいから気象制御の術これからもやっていこう。

1月10日 人の寿命
今日ヨガ教室へ行ったら去年まで先生だった人が亡くなったと言われた。
その人は73か4くらいの人。
やはりヨガをやったって必ず長生きするってもんでもないんだと思う。
だけどやはり何か健康法をやって暴飲暴食しないようにしないと長生きはできない、と思う。
私はヨガだけでなく仙道もしている。
何とか百まで生きるという普通の人にはできないことをやってみたい、と思っている。

1月6日 出会い
ある本にお金で買えない物に時間、健康、出会いとあった。
出会いってすてきな出会いがあれば自分でも心からハッピーだ、と思える、と思います。
去年も私にとってすてきな出会いがいくつかあった。
今年は自分にとってすてきな出会いがいくつあるのだろうか。
今年もすてきな出会いたくさんありますように。

1月6日 気象制御の術
先月の初めから気象制御の術をして雪が降らないようにやっているが、今のところあまり雪は降らない。
これからも雪少なければ私の気象制御の術はきくということになる。がんばろう。

1月1日 元日
皆さん新年明けましておめでとうございます。
2007年もいよいよ始まりました。
今年はどんな年になるのでしょうか。
私は昨年は6月に自分のビジネスは始めましたが、今年はそのビジネスをヒットさせたいと思います。
皆様方にとりましてもこの一年健康で良いとしでありますことを祈念親します。






戻る